
去年の夏頃に購入してプレイ
購入した1番の理由は
「プラチナトロフィーの取得が簡単」なため
あとは
他の方のレビュー等を読んで
楽しそうなゲームなので購入しました(・∀・)
※課金してお金のかかるソフトだと言われてますが
私は無課金で楽しみながら
プラチナトロフィー取得してます
無課金でも十分楽しめますよ
ゲームの内容は
プレイヤーがプロデューサー役で
13人のアイドルを
オーディションや音楽フェス
オーディション、レッスン等を通して
トップアイドルに
育てるというものです
基本は「音楽ゲーム」で
アイドルを育てる部分に
アドベンチャーの要素が混ざってます
まず
事務所の社長から
どのアイドルを育てるか決めるように
指示があります
※最初はプロデュースするアイドルは
1人だったと思います

アイドルマスターワンフォーオール posted by (C)Lunch Cake
プロデュースするアイドルを決めると
社長から課題が与えられ
それをクリアすると
プロデューサーのランクアップや
さらにプロデュースするアイドルを
数人任されるようになります
これの繰り返しで
最終的には
13人のアイドルをトップアイドルまで
育てるという内容

アイドルマスターワンフォーオール posted by (C)Lunch Cake
13人のアイドルランクを
A1までランクアップさせると
プラチナトロフィーが取得出来ます
プラチナトロフィーを取得後も
さらに上のSランクというものがあり
まだプレイ出来る状態になりますが
私はA1で、ストップしました

アイドルマスターワンフォーオール posted by (C)Lunch Cake
最初に3〜4人をAランクまで育てて
音楽フェスなどで
低ランクのアイドルは1人
残り2人はAランクのアイドルを使うと
ポイントも簡単に稼げて
ライバルに勝てるので
低ランクのアイドルの底上げが容易になります

アイドルマスターワンフォーオール posted by (C)Lunch Cake
これの繰り返しで
それぞれのアイドルをランクアップさせていきます

アイドルマスターワンフォーオールposted by (C)Lunch Cake
内側から外側に広がる○が
最大になる時に○、△、□のいずれかの
ボタンを押してポイント稼いでいきます
自分の得意とする楽曲で
フェスやオーディションに参加するとよいです
同じ楽曲を
確かゲームの中で1年以上使うと
ゴールドディスクを取れます

アイドルマスターワンフォーオールposted by(C)Lunch Cake
ゲーム内で「ふれあい」というものがあり、アイドルとプロデューサーとの親交が
深まると
「思い出」の♡が増えます

アイドルマスターワンフォーオールposted by(C)Lunch Cake
ライバルと対戦中に
思い出を使うと、ボルテージを稼げます
ボルテージがマックス状態で
バースト(カウンター)を発生でき
ライバルのボルテージを
下げれます
3セットの内
2セット取れば勝ちです
レベルの高いライバルで
なかなか勝てない場合は
1〜2セットは捨てて
ライバルに先に思い出を
全てを使わせ
残り2〜1セットで
自分の思い出をうまく使い
バーストカウンターを組み合わせると
だいたい勝てます(・∀・)

アイドルマスターワンフォーオールposted by(C)Lunch Cake

アイドルマスターワンフォーオールposted by(C)Lunch Cake
ゲームの難易度は
おそらく高くないと思います
3〜4人のアイドルを
Aランクまで育てると
かなり楽に
他のアイドルもランクアップ出来ますので
まずは
3人〜4人のランクAを目指すとよいです
※この最初の3人〜4人をランクAまで
底上げするのが1番難しと思います
しかしゲームは
オーディションやフェスでの
音楽ゲームという部分は
とても楽しめるので
最初のランクアップは
苦にはならないと思います

アイドルマスターワンフォーオールposted by(C)Lunch Cake
男女問わず楽しめるゲームなのは
間違いないです

アイドルマスターワンフォーオールposted by(C)Lunch Cake
プラチナトロフィーを取得したい方にも
おすすめですね
楽しみながらプラチナトロフィーが
取得出来る音楽ゲームとなってますよ
アイドルマスター ワンフォーオール
人気のあるゲームは
やはり楽しいですね(・∀・)
※私、個人の感想です
楽しめない方もいると思います
上記リンクで
Amazonカスタマーレビューもあります
当たり前かもてすが
私は、どんな商品も
レビューを参考にして
購入する事が多いです
この記事も参考にしてもらえると
嬉しいですね
【関連する記事】
- モンスターカンパニーver.2 『URねこま』必ず貰える!
- Fate/StayNight【PSvita】クリア
- 2018年冬オンエア予定のアニメ「Fate/EXTRA Last Encore」..
- Fate/StayNight 凛ルート【ようやくクリアです】〆PSvita
- ゲーム【RED STONE】と【Fate】がコラボ開催
- 水瀬いのり&大西沙織【ダンメモ】YouTube番組スタート
- Fate/StayNight〆あらすじ【セイバールート(PSvita)】
- Fate/StayNight〆PSvita(プレイ中)
- けものフレンズ〆スマホアプリが配信予定
- PSvita 簡単レビュー【今更感漂う・・・】